【中学生必見】保護者の協力が鍵!家にいながらでも出席扱いを実現する方法

不登校
中学1年保護者
中学1年保護者

中学2年生の母親です。

ゴールデンウィーク前まで学校に行けたのですが、

友人関係でうまく馴染めず行けなくなりました。

勉強の遅れに不安を感じています。

・不登校でも楽しく学べる教材はありますか?

・可能なら出席扱いにできるものを教えてほしいです。

・おすすめはありますか?

タバオ先生
タバオ先生

保護者さんからよく受ける相談として次の5つが挙げられます。そのような不安は保護者の誰もが持っています。しかし、紹介する教材やコンテンツ、塾を活用することで、解消することができます。不登校の段階に応じて、様々な手段があります。
【保護者の5大不安】

  1. 学年に遅れをとること:不登校の子どもは学年に遅れをとることを心配することがあります。しかし、個々のペースで学ぶことができるため、焦らずに進めることが大切です。
  2. 学業の評価や成績:学校に通わないため、評価や成績が不明確になることがあります。保護者は子どもの学習内容を記録し、進捗を把握することで不安を軽減できます。
  3. 社会的な比較:友だちや他の子どもたちと比較されることが不安になることがあります。保護者は子どもに自信を持たせ、個々の成長を尊重することが大切です。
  4. 将来の進路や就職:学歴や学業成績が将来の進路に影響を与えることを心配する保護者もいます。しかし、不登校でもさまざまな進路があり、個々の適性を見つけることが大切です。
  5. 学習のモチベーション維持:自宅で学習する場合、モチベーションを保つことが難しい場合もあります。保護者は子どもの興味を引き、楽しみながら学ぶ方法を模索しましょう。

これらの不安に対して、保護者と子どもが協力して解決策を見つけていくことが大切です。

本記事の信頼性

【記事の信頼性】
・タバオブログ通信制高校の窓口を運営しています。
・通信制高校の生徒指導をして19年、生徒2000名以上の指導に携わる
・中等部の運営にも10年以上関わりサポートしています。
・不登校、新入学、転入学に関する相談件数2500件以上
・生徒数1万人を超える通信制高校ベスト5に入る
・現在は通信制高校のキャンパス長と教育相談担当として現役
・タバオブログ個別コンシェルジュで、50件を超える家庭をサポート。
・直近4ヶ月で1300時間を超えるインプット、アウトプット(アドバイス)を実践
 全国の通信制高校について、不登校サポートについて、発達障害特性について学んでいます

ブログのテーマは「こどもと親が幸せに過ごせる通信制高校選び」です!

※この記事には一部広告内容が含まれています。
【関連記事】この記事を読んでいる方は次のような記事も読んでいます。
タバオブログ 下記をクリックするとブログに飛びます。
【保存版】通信制高校に転校する最高の手順!プロがすすめる16ステップを徹底解説!
未来への第一歩:みんなが使っている通信制高校資料請求サイトおすすめ5選
通信制高校、サポート校の違いを5分で理解!ベストな選択を!
通信制高校 入試対策 合格する作文の書き方を教えます!
資料請求の比較検討はズバット通信制高校比較がおすすめ

授業出席の条件を知ろう

不登校の「出席扱い制度」は、学校に通えない不登校の児童生徒が、学校外で適切な学習を行い、一定の要件を満たすことで出席扱いになる制度です1. この制度を利用するためには、以下の条件を満たす必要があります:

  1. 対象年齢: 出席扱い制度は小学校・中学校の児童生徒を対象としています。高等学校の不登校生徒は対象外です.
  2. 7つの要件: 出席扱い制度を利用するには、以下の7つの要件を満たす必要があります。
    ・保護者と学校の関係が緊密であること
    ・ITなどを活用した学習が提供されていること
    ・適切な対面指導が行われていること
    ・計画的な学習プログラムであり、学習の理解に基づいていること
    ・校長が対面指導や学習活動を把握していること
    ・学校外の機関で相談や指導ができない場合に行う学習活動であること
  3. 学習活動の評価は学校の教育カリキュラムに基づいて判断すること
タバオ先生
タバオ先生

出席扱い制度をサポートしてくれる学習サービス(教材、コンテンツ、オンライン個別指導塾、家庭教師)をご紹介しますね。

出席扱いになる学習サービス おすすめはこれ一択

自宅にいながらでも出席扱いになるおすすめの通信教育やオンライン授業をご紹介しますね。以下は、文部科学省が認定している教材です。

タバオ先生
タバオ先生

タバオのおすすめトップ1を紹介します!

第1位 すらら

おすすめコンテンツ「すらら」☆☆☆☆☆

・文部科学省が認めるオンライン学習
・公立中学校、私立中学校や私立高校、塾で採用されている


すららとは、無学年生の学習教材です。
自らのレベルや体調に合わせて学習を進めることができるので、
「私は中学2年生だけど、数学が苦手だから小学校の少数を復習しよう」
「私は中学2年生だけど、国語が得意だから中学3年生の受験国語に取り組もう」

ということが可能になってくるのです。
また、親として心配なことは「本当に続けられるの?」「どうせ飽きて辞めてしまうのでは?」
この不安がオンライン学習教材ではどこまでもつきまといます。

ChatGPTで一般的な通信教育の平均継続率を確認したところ
途中で辞めてしまう挫折率が54%、つまり、継続率46%、高校生でも29.2%です。
ではすららは?

学習継続率は驚異の89.1%! 平均の約2倍です!
ここがすららのすごいところで、私がおすすめする理由があります。

継続率89.1%の秘密!すらら6つのポイント

【㌽1:学年にとらわれない無学年方式】

無学年方式=学年に関係なく生徒の学力に応じた学習をする
・最初から複数学年分の学習範囲が用意されている
・小学校1年生~高校3年生までの範囲を学習できます。
・AIドリルが学年をまたいで復習
・学習設計はすららコーチにお任せ、最適な学びを作ってくれます。

タバオ先生
タバオ先生

一人ひとり得意科目や苦手科目
分かっている単元、わからない単元は違います。

さかのぼるのって人に教えてもらうと

少し抵抗がありますが、コンテンツは抵抗なく

こっそりさかのぼれるので安心なんだって。

なんかこのキャッチコピー好きだな・・・。お子様にもきっと学ぶ力があります。

【㌽2:キャラクターによる対話型レクチャー】

キャラクターが先生なのでより身近な存在として楽しく、
人と関わるのが苦手な人も
安心して学習に取り組めます。プロの声優さんがお話ししているので説明も聞き取りやすく、
英語の発音はネイティブなので英語のリスニング対策もバッチリ!

授業の上手な先生は一方的に進めるのではなく、
生徒に質問をして良い刺激を与えながら進めます。すららではただ聞いて書くだけではなく、
キャラクターの先生が途中質問を投げかけ、正解すると褒めてくれます。

タバオ先生
タバオ先生

先生が教えると、授業っぽくなりますが、

すららはキャラクターも上記以外にたくさんいます。

ステージによって変わるので

あきない工夫がされていますね。次は何だろ?って

楽しみが増えるんです。


【㌽3:一人でも進められるAI搭載型ドリル】

【㌽4:学力を測定する診断テスト】

・つまづき診断
学校の授業が分からない場合、そのつまずきの原因は既に習った範囲のどこかの理解が不足している可能性があります。すららは「解けない原因」を自動的に診断し「今必要な問題」を出題するため、つまずきを確実に克服しながら次の単元に進めることができます。

【㌽5:こどものやる気を引き出すゲーミフィケーション】

「頑張ると良いことがある」という体験を増やしていきます。その経験の積み重ねの結果、作られるのが「学習習慣」を自然と身につけていきます。

【㌽6:保護者を支えるすららコーチ】

タバオ先生
タバオ先生

通信教育最大のつまづきポイントは一人ですること

ダイエットや筋トレを一度は自宅で取り組んだ人は多いのでは?

私もなかなか続きません。すぐ挫折してしまいます。

自分の学習状況を見て、褒めてくれたり、アドバイスをしてくれたり

学習計画を設計してくれると一緒に頑張れるのです。

ここがタバオが最もおすすめするポイントですしかも無料です。

すららの良い口コミ・いまひとつの口コミで検討してみて

良い口コミいまひとつの口コミ
●学習の継続率が高い
ゲーム感覚で学べるため、子どもたちが楽しく学習を続けられるという声が多い。
●無学年方式
学年に関係なく、自分のペースで学習できるため、苦手な科目を基礎から学び直せる点が評価されている。
●発達障がいの子どもにも対応
専門機関と共同開発したカリキュラムがあり、発達障がいの子どもでも安心して利用できる。
●保護者のサポートが充実
保護者が学習方法や疑問についてサポート本部に問い合わせることができるチャット機能や、すららコーチによる学習管理が充実している
●料金が高い
初期費用や月額料金が高いと感じる。月
●バグや動作不良
動画アニメーションなどのデータ通信容量が大きいため、通信障害や動作障害が発生することがある。
●一人での学習が難しい
自学にはつきものですね。一人で集中して勉強することが難しい子どもには向かないという意見もある。
●操作に慣れるまでの困難
初めてのテストや操作方法に慣れるまでに時間がかかる。
タバオ先生
タバオ先生

「まとめプリント」「ドリル」

「すららコーチによるサポート」

「保護者用の学習管理ツール」

「学力診断テスト(小4~)」

「すらら漢字コンテンツ(小1~)」

「すらら英単語(中1~)」

「定期テスト対策(中1~)」

「英検・数検コース(中1~)」

等のサービスがご利用できます。

小中コース中高コース
入会金・3教科、小学4教科コース学び放題
10,000円(税込 11,000円)
・5教科コース
7,000円(税込 7,700円)
・3教科、小学4教科コース学び放題
10,000円(税込 11,000円)
・5教科コース
7,000円(税込 7,700円)
3教科(国・数・英)コース小学1年生~中学3年生までの3教科
学び放題
【毎月払い】
月額 8,000円(税込 8,800円)
【4ヶ月継続コース】
月額 7,480円(税込 8,228円)
中学1年生~高校3年生までの3教科
学び放題
【毎月払い】
月額 8,000円(税込 8,800円)
【4ヶ月継続コース】
月額 7,480円(税込 8,228円)
4教科(国・数・理・社)コース※小学1年生~小学6年生までの4教科学び放題
【毎月払い】
月額 8,000円(税込 8,800円)
【4ヶ月継続コース】
月額 7,480円(税込 8,228円)
※設定していません。
5教科(国・数・理・社・英)
コース
小学1年生~中学3年生までの5教科
学び放題
【毎月払い】
月額 9,980円(税込 10,978円)
【4ヶ月継続コース】
月額 9,480円(税込 10,428円
中学1年生~高校3年生までの5教科
学び放題
【毎月払い】
月額 9,980円(税込 10,978円)
【4ヶ月継続コース】
月額 9,480円(税込 10,428円
キャンペーン2024年7月31日まで入会金無料2024年7月31日まで入会金無料

出席認定&内申点が0から3へ逆転できる可能性へ

【出席認定】
出席認定はお子様が通う学校長に学習履歴を提示すること、
さらにすららコーチによる学習計画を立てていることで出席認定されることがあります。

学習はリアルタイムで履歴に残るので、学校にいつでも提出することができます。
月末もしくは次月月初に履歴を担任の先生に渡すことで、学習した内容を確認してもらい出席に振り替えてもらえます。

【内申点対策につながる】
まずは出席認定を続け、学校復帰ができるところまですららがサポートしてくれます。
出席認定が続き、学習に自信がつけば「テストを学校の別室で受ける」ということも可能性として
十分出てきます。
学校でテストを受けることができれば、評定を3まで引き上げることができるので、
学校復帰できるようになり、いざ全日制高校を受験することも夢ではなくなります。
また、通信制高校や定時制高校へ進学する場合にもかなり有利となることは明確ですね。

※出席扱い認定までの実際の進め方や詳しい情報について無料の資料一式をご用意しております。
お気軽にお問い合わせください。

すららホームページは下記イラストをクリックすると詳しい情報がわかります。

タバオ先生
タバオ先生

タバオブログを見ているあなたは勉強家です。

すでに大きな一歩を踏み出しています。

この教材で学力を回復!自信も少しずつ回復した生徒を

何人も見てきたからこそ、本当におすすめです。

申し込むのは資料を見てからで十分です。

「本当かなぁ?」と疑いながらでも、請求する価値はありますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました